コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発達障害ドットコム

  • トップページHome
  • 発達障害とはAbout
    • 自閉症とは
    • 高機能自閉症とは
    • 学習障害(LD)とは
    • 注意欠陥多動性障害(ADHD)
    • アスペルガー症候群(ASD)
  • 体験談ブログBlog
    • ASD(自閉症スペクトラム)
    • ADHD(注意欠陥多動性障害)
    • LD(学習障害)
    • 就労移行支援
  • 発達障害コンテンツContents
    • 発達障害ニュース-情報-
    • 発達障害ワーク-仕事-
    • 発達障害ブックス-本-
    • 発達障害コラム-生き方-
    • 発達障害ボイス-体験談-
  • 掲載団体様一覧Group
    • お店・イベント・企業
    • 発達障害に関するメディア

発達障害ニュース

  1. HOME
  2. 発達障害ニュース
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 発達ドットコム運営

【ASD】アスペルガーより悩みが深い!?認定されない“隠れアスペ”ってなに?

昨年、「世界一のデータアナリストになったアスペルガーの会社員」の記事が掲載され、大変な反響を得た。彼は社会に出て自分が電話番すらできないことに悩み続けていた。苦手な仕事を続けたため、うつ状態にもなったのだ。その後、相談に […]

2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 発達ドットコム運営

ADHD男性、こども園の「先生」に 「いろいろな人がいることを知って」(福井新聞)

肢体不自由で、注意欠陥多動性障害(ADHD)の男性が4月から、福井県越前町の認定こども園で、事務員として働いている。「子どもたちに、いろいろな人がいることを知ってほしい」。障害者への差別や偏見がない社会を望み、日々の仕事 […]

2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 発達ドットコム運営

発達障害や不登校、さまざまな個性を持つ子どもと向き合った元校長が伝える“本物の学力”(週刊女性PRIME)

全国から「発達障害」「不登校」「問題児」などのレッテルを貼られた50人以上の子どもたちが転校してきた、大阪市住吉区の公立小学校・大空小学校。さまざまな個性を持つ子どもたちがともに学び合うが不登校の生徒はいない。それはなぜ […]

2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 発達ドットコム運営

子どもの発達障害を疑う時、言葉の遅れよりも注意したいこと(mi-molletミモレ)

他の子よりも言葉が遅い気がする、どうしたら身辺のことを自分でできるようになるのか……。子育てで抱える親の不安は数えればキリがありません。『発達障害の子どもたち』『発達障害のいま』などの著書を持ち、児童精神科医の第一人者と […]

2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 発達ドットコム運営

ADHDの人は空気が読めない?

 「KY(空気が読めない)」という言葉が当たり前のように使われるようになって、ずいぶんたちます。人間関係の中で、はっきりと教えられたり、決められたりしているわけではないけれど、これまでの慣例や前後の流れで、なんとなく多く […]

2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 発達ドットコム運営

大阪府・吉村洋文知事「精神障がい者の雇用安定を目指す」(Lmaga.jp)

大阪府の吉村洋文知事は28日、「大阪府庁」(大阪市北区)で会見し、9月の障害者雇用支援月間にともない、「精神・発達障がい者の職場定着」支援に力を入れると宣言した。 現在、大阪府では精神障がい者の新規求職申し込み件数と就職 […]

2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 発達ドットコム運営

発達障害の女性が絵本出版 亡父へ贈るネコの物語「ぼく お父さん」(毎日新聞) – Y!ニュース

 発達障害がある島根県出雲市の周藤(すとう)優子さん(46)が、困難な時も支えてくれた亡き父に贈る自伝的絵本「ぼく お父さん」を制作した。 障害者アートに取り組むNPO法人で腕を磨き、その内容や温かい作風が出版社「フレー […]

2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 発達ドットコム運営

障害者枠で契約社員として働くADHD男性の苦悩(東洋経済オンライン) – Y!ニュース

今回紹介するのは「障害はADHD、吃音、癲癇等です。自称になりますが、アスペルガーなどもあるのではと疑っています。仕事は特例子会社の契約社員として知的障害者の同僚と混ざって働いています」と編集部にメールをくれた、28歳の […]

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 発達ドットコム運営

“姫路の母ちゃん”3人息子は発達障害(日本テレビ系(NNN))- Y!ニュース

発達障害の息子3人を育てる「姫路の母ちゃん」と呼ばれる女性が発信するインスタグラムが話題になっている。 3人息子は発達障害、その体験記が共感をよぶ姫路の母ちゃん。 フォロワー1万人のインスタグラマー、清瀬幸枝さん。三男朋 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
取材・インタビューお申し込み

最新ニュース

大人の「自閉スペクトラム症(ASD)」とは?特性の理解が大事! (NHK NEWS)
2019年12月9日
言えない秘密…、でも居場所ができた~発達障害の人たちが集うバー~ (NHK NEWS)
2019年12月8日
チュート徳井「想像を絶するルーズさ」の心理、ネットのADHD指摘に臨床心理士「断定できない」(AbemaTIMES)
2019年12月7日
まだまだ少ない精神障害者の雇用…促進のために必要なことは? (ZUU online) – LINEアカウントメディア
2019年12月6日
『発達障害キャンペーン』岡崎体育&ヤバイTシャツ屋さん、アバターになりVR空間に潜入。NHK『テンゴちゃん』詳細
2019年12月5日
最新ニュース一覧
スポンサーリンク




掲載団体様一覧

 

 

ITエンジニアADHD当事者のigz0様が独自に作成された病院検索サービス。

最近のコメント

  • 発達障害者の夫や妻に多く発症 「カサンドラ症候群」横浜で勉強会 ストレスで鬱や睡眠障害に に os より
  • 発達障害の子どもたち ほぼ半数に睡眠の悩み に kimi2393 より
  • 発達障害の子どもたち ほぼ半数に睡眠の悩み に ぽこ より
  • 偏食は、わがままじゃない 発達障害 感覚過敏や強いこだわり 特性を見定めて 安心できる関係を に モカちゃん より
  • 「発達障害」が先進国で多く、途上国で少ないのはなぜ?/発達障害と呼ばないで に moimoigugu より
  • トップページ
  • 発達障害とは
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営法人
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 発達障害ドットコム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 発達障害とは
    • 自閉症とは
    • 高機能自閉症とは
    • 学習障害(LD)とは
    • 注意欠陥多動性障害(ADHD)
    • アスペルガー症候群(ASD)
  • 体験談ブログ
    • ASD(自閉症スペクトラム)
    • ADHD(注意欠陥多動性障害)
    • LD(学習障害)
    • 就労移行支援
  • 発達障害コンテンツ
    • 発達障害ニュース-情報-
    • 発達障害ワーク-仕事-
    • 発達障害ブックス-本-
    • 発達障害コラム-生き方-
    • 発達障害ボイス-体験談-
  • 掲載団体様一覧
    • お店・イベント・企業
    • 発達障害に関するメディア