【体験談】発達障害の方に就労移行支援をオススメするたった1つの理由

 

名前(仮名)・年齢・性別

東海林・35歳・男

 

お持ちの障がい、ご病気を教えてください。

特定不能の広汎性発達障害・抑うつ

 

 

就労移行支援施設に入所されたきっかけは何ですか?また、どういったことを期待されて入所されました?

障害者手帳を取得し、医師から就労移行支援施設の存在を教えていただきました。

一人ではどうしても仕事に就く決心がつかず、スキルの習得やサポートを受けることで働くことができるようになることを期待して入所することを決めました。

施設はWEBで検索し、そこに記載された内容を見てすぐに決め、見学申し込みのメールを送りました。

 

 

あなたが行かれた就労移行支援施設名を教えてください。

就労移行支援施設トランジット

 

 

入所された就労移行支援施設の雰囲気を教えてください。年齢層や親密度なども、具体的に教えてください。

私が所属した入所施設には、20代前半から50代の方まで幅広く入所していました。

雰囲気は基本的に柔らかく、ほのぼのとしていて過ごしやすいものでした

中には入所者同士で新たに交友関係を築き、プライベートでの付き合いを持つ方もいましたし、一人が好きで周りとあまり関わらない方もいましたし、どちらにおいても強制されることはなく、私には心地よい空間でした。

 

 

どのような訓練、講座、プログラムがありましたか、箇条書きで具体的に列挙してください。

朝礼(挨拶、連絡事項)
目標決め(月間、個人)
清掃(施設内、外周辺ゴミ拾い)
読書(自己啓発、ビジネスなど)
ラジオ体操
キーボードタイピング
Excel(基本、関数、マクロなど)
Word
PowerPoint
WEB作成(HTML、CSSなど)
デザイン・イラスト(Illustrator、Photoshop、プレゼンテーション練習、ポートフォリオ製作など)
自己分析
履歴書作成
面接練習
面談(現状確認、相談、方向性確認・修正)
軽作業(チラシ折り込み、封筒入れ、ラベル貼り、入力業務など)
誕生会(月末、その月の入所者のもの)

他、相談に応じて対応。
内容は随時追加・削除・修正されるようです。

 

 

入所された施設のオススメポイントを教えてください。可能な限り詳細にお願い致します。

入所者一人一人に合わせた柔軟なプログラム、相談の受付体制があります。

ExcelやWordといった、基本的なパソコン関係だけでなく、IllustratorやPhotoshopも習得できるため、デザイナーやWEB関係を目指すこともできます。

パソコンに限らず、独自プログラムとしてハンドメイド作品を作っている方もいらっしゃいました。
厳しすぎず、しかし、やることはきちんとしましょうというメリハリもしっかりしています。

 

 

入所された施設のマイナスポイントを教えてください。可能な限り詳細にお願い致します。

開所時間からの通所の場合、朝礼・ラジオ体操・読書・清掃は必ず参加が必要です(体調不良や障害による参加不可を除く)。

入所希望者が多いようで、すぐに入所できない場合などもあるようです。

 

 

あなたは就労移行支援施設をオススメする可能性は、どのくらいありますか?(10段階評価で)

評価9:★★★★★★★★★☆

0点 全く薦めたくない~10点 ぜひ薦めたい

 

0~10のうち、その数字を選んだのは、なぜですか?

個々人の相性もありますが、職員が入所者に合わせて柔軟に対応しようという姿勢が見受けられ、よほど相性が悪いなどのことがなければ、何らかのスキル習得や通所を続けやすい環境が整っていると感じます。

予定通りに通所できず、連絡もしていない場合には職員から電話連絡がもらえますので「うっかり忘れていた」などということは防げるかと思えます。

 

また、うっかりが原因の場合にはスマートフォンや携帯に予定を入れるといい、などのように具体的な改善方法を一緒に考えてくれるはずです。

少数ながら施設と相性が良くなかった方もいらっしゃるようですが、仕事を見つけ就職し、長く働いている方はそれと比較にならないほど多くいらっしゃるようです。

入所前の見学・面談なども丁寧に行っていますし、緊張させないようにする空気があります。

希望者には、決まった時間・場所への送り迎えのサービスもあります。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA