『キレる女 懲りない男 男と女の脳科学』黒川伊保子-発達障害の方におすすめな自己啓発・メンタルヘルス本-
ここでは、ADHDやASD、LDなどの発達障害だけでなく、精神障害・うつ病などの二次障害の方々にもおすすめな自己啓発本・メンタルヘルス本をご紹介していきます。
当事者の方々にアンケートを取り、その中でも特に人気が高かった本を掲載しております。
また、実際の当事者の方々の本紹介レビューもあわせてご覧ください!
『キレる女 懲りない男 男と女の脳科学』黒川伊保子
女性が男性のささいなことにカッとなり、注意したりすること、男性が女性に言われたことを忘れ、同じことを繰り返してしまうこと、これは男女の脳の働きの根本的な違いからきているものである夫婦間だけの問題ではなく、当たり前のことであると科学的に説明してくれている本です。
女性がこんな時にイライラしてしまう、男性が奥さんにこんなことを良く言われているという例題がしっくりきて、脳の働きなどを解剖学的、生理学的に説明もしてくれるので、読んでいて納得の内容でした。
私の場合はこんな本を読んでいるよと妻に知らせるために、リビングをそっと置いておくだけで、妻から女性を理解しようとしているということがやんわり伝わり、夫婦喧嘩が少なくなった気がします。笑
笹山・20代・男性