『片付かない!見つからない!間に合わない!』リン・ワイス/ニキリンコ=訳-発達障害の方におすすめな自己啓発・メンタルヘルス本-
ここでは、ADHDやASD、LDなどの発達障害だけでなく、精神障害・うつ病などの二次障害の方々にもおすすめな自己啓発本・メンタルヘルス本をご紹介していきます。
当事者の方々にアンケートを取り、その中でも特に人気が高かった本を掲載しております。
また、実際の当事者の方々の本紹介レビューもあわせてご覧ください!
『片付かない!見つからない!間に合わない!』リン・ワイス/ニキリンコ=訳
自分が発達障害なのではないかと気づき、初期に読んだ本です。
発行当時はまだ日本語での本がほぼ無く海外からの翻訳の本で、翻訳者はADHD当事者でもあるニキリンコさんです。
ADHDのことが主に書かれている本なのですが、後にADHD無しのアスペルガー症候群と診断された私にも症状やこまりごとや解決の工夫などは該当しました。
アスペのこだわりでの遂行不具合とADHDの不注意は似たような結果を及ぼすのは経験則です。
この本ではADHDの数種類のタイプや、苦手を工夫する手法や、当人の障害と気づいた後の気持ちの処理や身内の気持ちの処理や対応などが書かれています。
頑張ってるのにできない当事者のしんどさの事例なども感情豊かに書かれていて、自分や身内が発達障害かもと気づいた時に理解や気持ちを整理するのに助けられる本です。
仮名 nene ・女性・42