【体験談】ADHDの方にオススメな曲「忘れ物撲滅委員会」
今回は発達障害傾向をお持ちの方へ独自取材をおこないました。
その中から掲載に同意していただいた方のインタビューです。
もくじ
ーあなたのお名前(仮名可)・年齢(年代可)・性別・発達障害の種類を教えてください。
A.S(39歳)、女性ADHD(診断済)
ーなにを忘れやすいですか?
大事な用事、持ち物
ー何らかの対策をしましたか?対策をした場合は、詳細を教えてください。
Eテレ0655内の「忘れ物撲滅委員会」の歌を外出時に歌うことです!
歌詞にある「携帯電話、財布、鍵、定期、手帳、名刺入れ、社員証」は忘れなくなりました。
朝、家を出るときに、下記の歌を思い出してみてくださいね!
『忘れもの撲滅委員会』
歌:蛍原徹(雨上がり決死隊)、松尾陽介(ザブングル)、土屋伸之(ナイツ)
作詞:佐藤雅彦、うちのますみ
作曲:近藤研二携帯電話
財布
鍵
定期
手帳
名刺入れ
社員証きのうのスーツ ポケットの中に
定期と財布 入れっぱなしになってる充電してて 違うとこにある 携帯 つい 忘れそうになる
今日のこと思ってみる
靴履く その前に最終確認携帯電話
財布
鍵
定期
手帳
名刺入れ
社員証おせっかいだけど
ぼくたち 忘れもの撲滅委員会目ざまし止めて ギリギリまで寝る
あわてて飛び出すテーブルに社員証人はうっかり忘れる生き物
ドアにメモを貼れ かばんに入れとけあわただしい毎日
心なくすと書いて 忘れもの携帯電話
財布
鍵
定期
手帳
名刺入れ
社員証おせっかいだけど
ぼくたち 忘れもの撲滅委員会
忘れもの撲滅委員会(引用:NHKオンライン/Eテレ0655「忘れ物撲滅委員会」)
ー最後にみなさんにアドバイスや伝えたいことがあればお願いします。
疲れたら休みましょう!
外出時に歌を歌うなど、「家を出るときにやることリスト」を作ると良いかもしれません(^^)