【体験談】発達障害の大人の女性が困る特徴は「忘れ物が多い」こと

今回は発達障害傾向をお持ちの方へ独自取材をおこないました。
その中から掲載に同意していただいた方のインタビューです。

 

ーあなたのお名前(仮名可)・年齢(年代可)・性別・発達障害の種類を教えてください。

ぽんちゃん
年齢(40代)性別(女)発達障害の種類(ADHD)

 

ーなにを忘れやすいですか?

主に財布。リップ、イヤホン、目薬など。忘れるのと同じくらいなくします。

あと、支払い関係。引き落としじゃない(払い込み用紙の)は期限内に出来ません。

学校の提出物とかも出来ないです。

 

ー何らかの対策をしましたか

忘れ物に関しては、玄関に持ち物書くようにしてます。

あと、かばん移動するとなくすリップ等は各カバンに一通り同じものが入れてます。

提出物関係はアレクサに教えて貰ってます。

支払いは出来るものは全てクレカ払い。

どうしても紙のやつは督促状で気づいてはらいます????

 

ー最後にみなさんにアドバイスや伝えたいことがあればお願いします。

出来ないことは、諦めて人なり文明の利器に頼る!

あと、出来ないことは、世話焼き好きの人が助けてくれる事が多いので頼ってるといい感じにしてくれます(*^^*)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA