【体験談】ADHD・ASDの大人の発達障害者が忘れやすい物は◯◯!
今回は発達障害傾向をお持ちの方へ独自取材をおこないました。
その中から掲載に同意していただいた方のインタビューです。
もくじ
ーあなたのお名前(仮名可)・年齢(年代可)・性別・発達障害の種類を教えてください。
・名前 Lisa
・年齢 30代
・性別 女
・発達障害の種類
ADHD、ASD
ーなにを忘れやすいですか?
・ポケットWiFi
・お財布
・メイク直し用品等
特に、お財布を忘れることが多いです。
ー何らかの対策をしましたか?対策をした場合は、詳細を教えてください。
お財布を忘れる事が多いので、家から遠く離れている場合は交通系ICカードやpay系のチャージしてある分、バッグを替える度に忘れがちなので、対策としてはそれぞれのバッグ毎に1000円ずつほど入れておいて乗り越えます。
あと、バッグインバッグを用意しました。
小さなトートバッグによく使う物や忘れやすい物を入れて、出かける際に指差し確認をしています。
ー最後にみなさんにアドバイスや伝えたいことがあればお願いします。
アドバイスが出来ないですが…、
焦らないようにする。
指差し確認をする。
とかくらいしか今のところ無いですね…笑
実際、私自身もアドバイスや何か伝えられても実行できないので????????
でも、同じ様な仲間が居るんだよー!落ち込まないでね✨
って事くらいしか言えないかな~と思ったりしています。